|  | 例会報告
 
		 
		  | 担当委員会 | 社会奉仕委員会 |   
		  | 記載者 | 委員長代理 黒山 双美 |   
		  | 例会No. | 第664回 |   
		  | プログラム | 地域行事(いかだ下り) |   
		  | 例会場所 | 十勝川 |   
		  | 例会日時 | 平成14年7月28日(日) |   
		  | 出席率 | 準備1 12名/36名 33.3% 準備2 15名/36名 41.7%
 当 日 23名/36名 63.9%
 |   
		  | 例会内容 | 「第30回十勝川いかだ下り」に参加。釧路北RACの会員5名と根室RACの曽又会員を含む総勢26名のいかだ3艇で出場しました。当日は30℃はあろう猛暑で、前年よりも30cmは水位の低い十勝川をゆったり、鈴蘭大橋から十勝川温泉まで川に落ちたり(?)、チューブに乗って浮かんだり、流木に足を挟まれたり(私)、親睦を深めながら下りました。 |   
		  | その他 | きっと皆が楽しめたはず。そして、皆がワイルドな黒人に一歩も二歩も近づけたはず。「来年も乗る?」って聞いたら、皆が「乗るーっ」て答えてくれるはず。楽しかったねー。 |  |  |