|  |  | 
		  
		   
			| 
				 
				  | 担当委員会 | 社会奉仕委員会 |   
				  | 記載者 | 小野 律子 |   
				  | 例会No. | 第701回 |   
				  | プログラム | 氷祭り |   
				  | 例会場所 | 緑ヶ丘公園 氷祭り会場 |   
				  | 例会日時 | 平成16年1月17日(土)〜1月21日(水) |   
				  | 出席率 | 40名中 ?名 出席 ?% |   
				  | 例会内容 | 恒例となった帯広氷祭りに今年も参加した。 地域行事に参加する事によって祭りの活性化を図り、会員が一つの目標に向かって一丸となり それを成し遂げる事を参加のねらいとた。 今年のテーマは「冬を遊ぼう」。 テーマに沿い、雪遊びを楽しむ「スヌーピーと愉快な仲間たち」を作成した。結果は市長賞とは程遠く、入選すら果たせなかった。入賞しなかったのは今年が始めてとか・・・。結果はこのような形ではあったが、入賞は意識せずに子供たちの喜ぶ顔を想像し製作に あたったので、多くのチビッコに喜んでもらえればそれだけで充分価値はあると思う。今年は多くの雪に見舞われ思った以上に作業が大変でしたが、一人ひとりの協力のおかげで かわいいスヌーピーを完成することが出来ました。 皆さん全研の準備で忙しいにも関わらず頑張っていただき、ありがとうございました。
 |   
				  | その他 | 
				     委員長の計らいで、皆が手すきにならない様にと雪像を3体作ったが、結局手の空く人が出てきた。委員が明確に指示を出ダさなかったのが原因か?個人の意識の問題か?
予定していた出欠が都合により変更になった場合、委員に連絡を入れてもらうよう会員に促しておくべきだった。
今回初参加の会員が生き生きと楽しそうに作業しているのを見て担当として嬉しくもなり、大きな励みにもなった。
雪像でキャラクターを作るのは思った以上に難しい。表情や細かな部分で大きく左右される。特に目は命!
アクトグッズは皆のお金で買った大切な備品なので、個々に意識し丁寧に扱う必要があると思う。 |  |   写真は、こちら |