|  |  | 
		  
		   
			| 
				 
				  | 担当委員会 | 理事会 |   
				  | 記載者 | 会長 森田 博之 |   
				  | 例会No. | 第692回 |   
				  | プログラム | アクトの日キャンペーン |   
				  | 例会場所 | 根室市 |   
				  | 例会日時 | 平成15年9月7日(日) |   
				  | 出席率 | 出席率 40 名中 12名 出席 30% |   
				  | 例会内容 | 9月10日はアクトの日ア「クト」←クトで9月10日となり、10日に近い日曜日に例会を開催します。 今回は根室にてアクトのアピールをする例会としてゴミ拾い、ウォークラリーを行いました。3班に分かれて前半約1時間は根室市内のゴミ拾い、後半はウォークラリーとして、ブロック代理の片野さんよりヒントをいただきながら色紙を5枚集めゴールに戻るといった流れでした。ゴミ拾いも結構広い範囲行っておりましたが、私たちの班は繁華街ということもあり、ポイ捨てが多く見受けられタバコのフィルターから空き缶類が大半でした。
 この活動によって少しでも街がきれいになったことにうれしさを感じますしこれからはポイ捨てをする人が少なくなって欲しいと感じます。ウォークラリーでは根室RACの方々が非常に一生懸命取り掛かっていただいたおかげで、色紙の隠れ場所のヒントに頭を悩まされ楽しく活動ができました。みんながTシャツに「奉仕」と文字を入れていたことにより、周りの人達から色々尋ねられたりして良いアクトアピールが出来ました。お昼にカニ祭りに行き、昼食をとり解散となりました。
 |   
				  | その他 | 前日の交流会は根室公園でバーベキューを行ったようです。 私は二次会からの参加でしたが、結構長くやってたようですね。みんな厚着してたような・・・
 根室の街は私の心をくすぐるものがあり、いつも泥酔してしまう・・・
 根室と釧路のみなさん!これからもよろしくです。お互いがんばりましょう!
 |  |     写真は、こちら |