|  |  | 
		  
		   
			| 
				 
				  | 担当委員会 | 理事会 |   
				  | 記載者 | 高野朋洋 |   
				  | 例会No. | 第687回 |   
				  | プログラム | 2003〜2004年度活動計画 |   
				  | 例会場所 | 帯広グランドホテル |   
				  | 例会日時 | 平成15年7月3日(木) 19時 00分 〜 20時30分 |   
				  | 出席率 | 40名中 31名 出席 77.5% |   
				  | 例会内容 | いよいよ新年度がスタートしました。 会長より今年度のクラブテーマ“表成す”の発表と、これからの1年間に対する意気込みが熱く語られました。
 続いて各委員会より委員会のテーマ、活動内容を発表していただきました。
 
 各委員会テーマは次の通りです。
 
 国際奉仕委員会テーマ
 3F 〜 Fan , Friendly , Future 〜
 
 社会奉仕委員会テーマ
 地域の活性化とクラブの活性化を目指して
 
 専門知識開発委員会テーマ
 実(身)になる例会にする
 
 クラブ奉仕委員会テーマ
 よく学び、よく遊べ〜みんなで心をひとつにして楽しい例会を作ろう〜
 
 また、5ロータリークラブより各担当委員長、地区ローターアクト委員長、OB会よりOB会会長におこしいただき、帯広ロータリークラブ小白様よりロータリアン総評、OB会会長遠藤様よりゲストコメントをいただきました。
 |   
				  | その他 | 新しい年度がスタートしたということで、会員それぞれが新しい役職、新しい立場、そして新しい決意で例会に臨んでいただけたと思います。 例会プログラムでは年間の活動をザッと辿ってみた訳ですが、この例会を通してこれから私たちが目指す目標が徐々に見え初めてきたでしょうか?
 更に今年度はここ帯広を開催地として全国研修会という大イベントも行われます。
 これから一年間の活動を通して、クラブテーマ“表成す”に表されるように自分自身《表》を成功させる《成す》ことができるように、みなさんハリキッていきますよ!!
 |  |    写真は、こちら |