|  | 例会報告
  
		
		  例会風景写真はこちら 
			| 担当委員会 | 社会奉仕委員会 |   
			| 記載者 | 委員長 北橋 康孝 |   
			| 例会No. | 第684回 |   
			| プログラム | 遠足 |   
			| 例会場所 | 北日本建設 株式会社 |   
			| 例会日時 | 平成15年5月18日(日) |   
			| 出席率 | 23名/42名 54.7% |   
			| 例会内容 | 今回の遠足では、交流のある大谷短期大学の生徒さん2名と、ごみ分別の講師として帯広市清掃事業課の柴田様、佐藤様に来て頂き遠足(ごみ拾い)とごみ分別の勉強を企画しました。 遠足(ごみ拾い)では思ったよりごみが多く、こんなに落ちてるんだなぁと改めて思いました。又、講話では解りやすく分別の説明をして頂き大変勉強になりました。
 その後、全員で焼肉を食べて最後に焼肉で出たごみを自分達で分別をして、解からない所や疑問に思った所は一人一人が講師の方々に質問をして分別をしてくれたので、非常に勉強になった例会でした。
 |   
			| その他 | 遠足では、思ったより時間がかかり、全部回れなかったグループや急いで帰ってきたグループがあり、ごみ拾いだけで遠足(お菓子を食べる等)ができなかったのが残念です。 ですが、社会奉仕委員会の最後の例会で一人一人が自分の役割をはたしてくれたので、良い例会が作れたと思います。
 |  |  |