|  | 例会報告
  
		
		   
			| 担当委員会 | クラブ奉仕委員会 |   
			| 記載者 | プログラム担当 小野 律子 |   
			| 例会No. | 第672回 |   
			| プログラム | 奉仕を通じての親睦 パート1 |   
			| 例会場所 | 帯広グランドホテル |   
			| 例会日時 | 平成14年11月21日(木) |   
			| 出席率 | 27名/40名 67.5% |   
			| 例会内容 | 当初考えていたプログラム内容は、大谷短期大学の生徒さんを多数お招きし、相互のボランティア活動の意見交換会などを行うという予定で進めていたが、例会日数日前に参加人数が1名のみという事を知らされ、急きょプログラム内容を変更した。 内容は1名のゲストはもちろんの事、最近新入会員も増えたのでその方々に「アクトとは・・・?」というのを理解して頂く為に、年間行事をスライド形式で紹介した。
 その後、お互いを知ってもらう為にオリジナルの履歴書を用意し、それに記入してもらい、各自テーブル内発表を行った。
 プログラム内容の主旨がとことんズレてしまった例会ではあったが、アクトの年間行事をロータリアンに理解して頂けたのではないか・・・?という点ではある意味方向は間違っていなかったのかな?と思った。
 |   
			| その他 | 他団体と交流を行うときは先方と密にアポを取る必要があると思い知らされた。 又、今回の様な最悪の事態を考えていなかったので、いくつかのパターンを考えておくべきだった。
 プロ担当自身、安易な考えだった為、今回の緊急事態をフォロー出来なかったこと、反省致しております。
 次回、パート2ではこの様な事が無い様最善をつくして努力します。
 |        |  |