|  |   例会報告  
		 
		  | 担当委員会 | 国際奉仕委員会 |   
		  | 記載者 | 委員長 工藤 志織 |   
		  | 例会No. | 第666回 |   
		  | プログラム | 始めてみよう国際貢献 |   
		  | 例会場所 | 帯広グランドホテル |   
		  | 例会日時 | 平成14年8月22日(木)   19時00分〜20時30分 |   
		  | 出席率 | 28名/39名 71.7% |   
		  | 例会内容 | 私達が日々の生活の中でなにか役に立つことは出来ないかと考え、数あるボランティアの中から、今すぐにでも始められそうな、プリペイドカード・ベルマーク・フェアトレード・国際ボランティア貯金・物資でのボランティアの5項目を各担当者が講師となって、資料を使いながらわかりやすく講習した。 後半は講習に基づき《クイズ・国際貢献》と題してクイズを行い○×ゲームを楽しみながら復習をしていきました。優秀な成績で河合会員が優勝し、表彰式を行いました。
 せっかくのこの例会をなにか形に残したいと考え、各会員に家庭にある文房具を持ってきてもらい、後日善意の気持ちと共に発展途上国の子供達に発送した。
 皆さんご協力ありがとうございました。
 |   
		  | その他 | 年度始めの広報誌の委員長挨拶の文章に、早坂会員の事を《期待の新人・早坂》と紹介したのですが、想像以上の活躍ぶりでした。今年1年国際奉仕の目標であります「出席率の高い例会をつくる」に大きく貢献してくれる事でしょう。 阿部会員のわかりやすい手作りプリペイドカードの資料がとても印象的でした。
 |   
  
  
 
 |  |